東京No.1親子第2回公演「夜鷹と夜警」全公演終了しました。 
ご来場いただきました皆様、配信にてご視聴いただきました皆様、さらには各方面にてご支援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
出演者・スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
今後とも東京No.1親子をどうぞよろしくお願いします。

挙げ句の果ての彼方から!あの親子が下北沢に帰ってくる!!
かなわない敵と夢。刃向かう度胸も尽き果てて、膝を折って両手をついて額の置き場を探してる。ところがそこかしこに先達が。俺の土下座の場所がない…。長いものに巻かれたいのに巻いてもらえない男と女のロール・オーバー物語!

2020.9.08
2020.9.05
2020.9.01
2020.7.15

第2回公演「夜鷹と夜警」公演詳細発表!

2019.12.04

第2回公演「夜鷹と夜警」上演決定

●最新ニュース



 
私は古希+1の71歳になりました。ところが体調はスコブル良いのです。 めまいも出なくなり、ギックリ腰は完治し、胃癌の後遺症も全くありません…。 今がこの世の春のようです!!これでお客様が楽しんで頂ける様な芝居に参加できたらもう私は何も思い残す事はありません…。(佐藤B作)

 
4年ぶり! 恐怖の演劇、東京No.1親子! 前回終わった後、稽古場に行ったら動悸がはやくなりました。第1回のトラウマを乗り越えるべく、今回親父には毒を、福原さんには睡眠薬を盛ろうと思ってます。逆に2人とも元気になっちゃったらどうしよう!?(佐藤銀平)


●公演情報

 東京No.1親子 第2回公演
『夜鷹と夜警』
 
作・演出:福原充則
 
出演:
 
安藤 聖
 
村上 航
 
喜多村千尋
 
 
佐藤銀平
 
佐藤B作
 


 

公演チラシはクリックすると拡大表示されます

●キャスト

 

安藤 聖(あんどう・せい)

所属事務所公式プロフィール

 


 

村上 航(むらかみ・わたる)

所属事務所公式プロフィール

 


 

喜多村千尋(きたむら・ちひろ)

劇団公式プロフィール

 


 

佐藤銀平(さとう・ぎんぺい)

劇団公式ホームページ


 

佐藤B作(さとう・びぃさく)

所属事務所公式プロフィール

 
 


作・演出 福原充則(ふくはら・みつのり) 

 

<プロフィール>
02年、ピチチ5(クインテット)旗揚げ、主宰と脚本・演出を務める。また「ニッポンの河川」、「ベッド&メイキングス」など複数のユニットを立ち上げ、幅広い活動を展開する。
生活感あふれる日常的な光景が、飛躍を重ねて宇宙規模のラストまで結実するような物語作りに定評があり、深い人間洞察を笑いのオブラートに包んで表現するのが特徴。
1000人規模のACTシアターや野外と、劇場の条件を問わず強烈な個性を発揮する。
「あたらしいエクスプロージョン」で第62回岸田國士戯曲賞を受賞。
代表作に「サボテンとバントライン」(要潤主演)や、『俺節』(安田章大主演)、月影番外地に書き下ろした、「くじけまみれ」「つんざき行路、されるがまま」「どどめ雪」などがあり、今年上演された明石家さんま主演の『七転抜刀 ! 戸塚宿』(脚本)は、大きな話題となった。
自身により再演を重ねた『墓場、女子高生』は、高校演劇での上演希望も数多く、全国各地で上演が繰り返されている。また、CBC「占い師 天尽」、NHK「おふこうさん」、NTV「視覚探偵 日暮旅人」・24時間テレビ ドラマスペシャル『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』、BSジャパン『極道めし』などでテレビドラマ脚本、「琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ」、「血まみれスケバンチェーンソー」で映画脚本を執筆。
2015年公開『愛を語れば変態ですか』で映画初監督。2019年に社会現象となった大ヒットドラマ『あなたの番です』では、全20話の脚本を執筆する。

所属事務所公式プロフィール

 



●スタッフ

 
美術:片平圭衣子 照明:河上賢一
音響:高塩 顕  衣裳:髙木阿友子
演出助手:入倉麻美 舞台監督:西廣 奏
宣伝美術:キノヨンタ 宣伝写真:露木聡子 
制作助手:辻村実央 制作:笠原健一

※映像配信に関する詳細は後日ホームページにて発表いたします。

協力:東京ヴォードヴィルショー 空 アスタリスク ノックス
制作協力:プラグマックス&エンタテインメント 
 
主催:東京No.1親子
 


●チケット

公演日程:
2020.9.11(金)〜9.22(火・祝) 下北沢 ザ・スズナリ
 


チケット料金:
前売・当日:¥4,900
 早  割 :¥4,500 <※9/11(金)〜9/16(水)>
29歳以下:¥3,000( イープラスのみ取扱い、当日引換、要証明書提示)
 

<当日引換券について>
劇場窓口での当日券販売は行いません。
事前にカンフェティwebサイトにてお求めください。
 
カンフェティ:http://confetti-web.com/t1oyako
 
4500円(9/119/16
4900円(9/179/22
9/9(水)10:00AMより販売開始
・公演当日の「開演1時間前」まで購入可能です。
・劇場受付にて「座席指定券」とお引き換えください。【開演15分前から引き換え開始】
・お席はお選びいただけませんのでご了承ください。

 
チケット取扱:
チケット発売中
 
●東京ヴォードヴィルショー:
03-3227-8371(平日11:00〜18:00)
※7/25のチケット発売日のみ10:00より対応致します。 
 
●イープラス:
http://eplus.jp/t1oyako2020/
ファミリーマート店内(Famiポート)
 
カンフェティ:
http://confetti-web.com/t1oyako
 


●会場アクセス

 
下北沢 ザ・スズナリ
 
住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-45-15
   TEL:03-3469-0511
 
アクセス:「下北沢駅」(小田急線)東口、(井の頭線)京王中央口 より徒歩5分
 


 


●お問合せ

 
東京ヴォードヴィルショー:03-3227-8371(平日11:00〜18:00)
 
info@t1oyako.com
 


  <COVID-19 (新型コロナウイルス)感染防止対策について>

 (2020.9.05更新)

 
チケットのご購入、ご来場に際しましては、必ず当サイトにて最新情報をご確認ください。
ご理解、ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
 

上演時間:1時間45分(予定)※休憩なし

 

 <ご来場前に確認していただきたいこと>

●以下のお客様につきましては、ご観劇をお控えいただきますようお願い申し上げます。
・体調がすぐれないお客様、発熱や悪寒、咳など風邪の症状があるお客様。
・発熱により解熱剤を服用されているお客様。
・くしゃみや鼻水などにより他のお客様にご迷惑をおかけする可能性があるお客様。
・医師から外出を控えるよう指導されているお客様。
・ご家族や職場、学校など身近にCOVID-19の感染者、もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様。
・入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない方。 
⇒参考:水際対策の抜本的強化に関するQ&A|厚生労働省
 

<ご来場に際してのお客様へのお願い>

●「来場者リスト」の作成にご協力ください。
・ガイドラインにより、当劇団にて「来場者リスト」を作成する必要がございますので、ご入場前に必ず、チケットの半券にお名前とご連絡先(お電話番号)を明記願います。
・チケットご購入時にお知らせいただいたご連絡先も含めまして、万一の場合には、保健所に提出、共有させていただく場合がございます。
※いただいた個人情報は、上記以外には使用いたしません。
●感染防止対策の実施により、ご入場時は通常よりお時間がかかることが予想されます。余裕を持ってご来場くださいませ。また、退出の際も混雑緩和のために制限をさせていただく場合がございます。
●入場時、退出時は、ロビーや劇場周辺におきましても、適切な距離を保ち、密の回避にご協力ください。
●ご入場時の検温にご協力ください(非接触体温計を使用)。
(37.5℃以上の場合は、ご入場いただけませんので、あらかじめご了承ください。)
※その際、チケットの払い戻し対応をさせていただきます。
 
当日、劇場にお越しになれない場合、遅れるような場合は、下記までご連絡をお願いします。
 
下北沢 ザ・スズナリ 03-3469-0511
 
東京ヴォードヴィルショー 03-3227-8371(平日11:00~18:00)
 
●マスクの持参、着用をお願いいたします。咳エチケットにご協力ください。
●消毒液をご用意しておりますので、ご入場時には手指の消毒、靴底の消毒をお願いいたします。
●チケットの半券は、お客様ご自身でお切りいただき、半券BOXにお入れください。
●劇場内での会話は出来るだけお控えください。
●お手洗い等もできるだけご入場前にお済ませください。
●劇場にはコインロッカーはございません。お荷物等のお預かりは出来かねますので、大きなお荷物の持ち込みはお控えください。
●出演者、スタッフへの差し入れ、祝い花、プレゼント等もお断りさせていただきます。
●出演者、スタッフとの面会もご遠慮ください。
●こまめな水分補給をおすすめします。上演中でも、キャップ付きペットボトル(お水、お茶など)でしたら、客席内でもお飲みいただけます。
 

<主催・劇場側の対応について>

●スタッフは、マスクを着用し、ご案内をさせていただきます。
●受付は飛沫感染防止シールドを使用しております。
●手足の触れる箇所(階段の手すりやドアノブ、劇場入口等)は、上演回ごとに消毒をします。
●客席最前列は、ステージから2m以上の距離を保ちます。また、客席は隣の席との間隔を空けた配置とします。
●最前列のお客様で、フェイスシールドをご希望の場合は、お申し付けください。
●劇場内は常に換気を行っております。
 


 
◎感染状況や政府等の要請により、今後も変更や中止を余儀なくされる可能性もございます。
 
◎本公演は、下記のガイドラインに基づいて実施いたします。
 
お手数ではございますが、予めご一読くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
 
■東京都内の小劇場における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて
http://jipta.jp/?p=1
 
■ザ ・スズナリ 新型コロナウイルス感染予防ガイドラインと対策の現況
http://r.goope.jp/the-suzunari/free/guidelines
 


 <映像配信について>

 
映像配信の詳細が決まりました。
配信は「ライブ配信」「アーカイブ配信」に分かれています。
下記より、配信スケジュールや動作環境等をご確認の上、お申し込みください。
一人でも多くのお客様にご覧いただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

 


配信先:

動画共有サイト・Vimeo
URL : https://vimeo.com/jp
 

スケジュール:

9/12(土)〜9/22(火・祝)
 

★ライブ配信日程:9/12(土)・9/13(日)・9/19(土)・9/20(日)・9/21(月・祝)・9/22(火・祝)

☆アーカイブ配信日程:9/14(月)〜9/18(金)
※9/12 or 13の公演を収録した映像を配信します。
※初日(9/11)は配信いたしません。

 

配信の詳細とチケットご購入について:

●PassMarket(リンクは下記)
URL : https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01j4x611663j9.html
 

チケット料金:

¥2,800(税込)
※9/1(火)12:00〜 販売開始
 



 <東京No.1親子 オリジナルグッズ>

 
Tシャツ、トートバッグ、タオルハンカチ、ノート、グラス、マグカップ、スマホケースなどのオリジナルグッズを作成しました!
オンラインにてお求めいただけますので、ぜひご覧ください。
URL :  https://suzuri.jp/tno 

 


いつかは息子と共演したい、芸の厳しさをしっかりと教えてやらねばならん!と思っていた佐藤B作と、いつかは親父と共演したい、でも厳しくされるのは嫌だな… と思っていた佐藤銀平が、脚本家・演出家の福原充則との出会いをきっかけに4年前に立ち上げた親子ユニット。

第1回公演「あぶくしゃくりのブリガンテ」
(作・演出:福原充則/16年2月@下北沢・駅前劇場)